書籍詳細
絵手紙に添えたいことば
![絵手紙に添えたいことば](https://www.seibidoshuppan.co.jp/seibidopub-hp/public/storage/images/book/o/11442_1677567223.jpg)
CONTENTS
◇ 絵手紙は十人十色
■ 心のままに紡ぐ絵手紙のことば
● 見たこと、感じたことを素直に
● 心のつぶやきをそのまま
● ちょっぴりユーモラスに
● 擬音語・擬態語を使って
● 相手に語りかけるように
● ごく短いことばで
● 同じことばを重ねて
● 思いを一字に込めて
私の絵手紙: 絵手紙のことばを磨くために
● モチーフの声を聞いて
● モチーフに語りかけて
● モチーフに自分を重ねて
● モチーフが愛おしくて
● モチーフの特徴をとらえて
● あら、びっくり!
● 見いつけた!
● 色に魅せられて ほか
■ 四季折々の絵手紙のことば
<春> o 季節を感じて
o 春の歳時によせて
<夏> o 季節を感じて
o 梅雨どきに
o 暑気払いに
o 夏の歳時によせて
<秋> o 季節を感じて
o 秋の恒例
o 秋の歳時によせて
<冬> o 季節を感じて
o 冬のお気に入り
o 冬の歳時によせて
私の絵手紙: 一刻も早く気持ちを届けたくて
■ 絵手紙の楽しみ方を広げる
[楽しみ方1] 筆記具の工夫
[楽しみ方2] 墨絵手紙
[楽しみ方3] 字の絵手紙
[楽しみ方4] スケッチ絵手紙
[楽しみ方5] 準備の時間
◇ 絵手紙のかき方
◇ 落款の作り方
【ことばいろいろ】
Ο 「嬉しい」「楽しい」を表すことば
Ο 「味わい」や「食感」を表すことば
Ο 「きれいな様子」を表すことば
Ο 「励まし」や「応援」を表すことば
Ο 「とても」や「すごく」を表すことば
Ο 「簡単」を表すことば
Ο 「賀寿」の呼び名
Ο 「太陽」や「日差し」を表すことば
Ο 「月」の呼び名
Ο 「星」の和名・別名
Ο 美しい響きの「花」のなまえ
Ο 季節メモ 春
Ο 「雲」のなまえ
Ο 「雨」のなまえ
Ο 「雪」のなまえ ほか
■ 心のままに紡ぐ絵手紙のことば
● 見たこと、感じたことを素直に
● 心のつぶやきをそのまま
● ちょっぴりユーモラスに
● 擬音語・擬態語を使って
● 相手に語りかけるように
● ごく短いことばで
● 同じことばを重ねて
● 思いを一字に込めて
私の絵手紙: 絵手紙のことばを磨くために
● モチーフの声を聞いて
● モチーフに語りかけて
● モチーフに自分を重ねて
● モチーフが愛おしくて
● モチーフの特徴をとらえて
● あら、びっくり!
● 見いつけた!
● 色に魅せられて ほか
■ 四季折々の絵手紙のことば
<春> o 季節を感じて
o 春の歳時によせて
<夏> o 季節を感じて
o 梅雨どきに
o 暑気払いに
o 夏の歳時によせて
<秋> o 季節を感じて
o 秋の恒例
o 秋の歳時によせて
<冬> o 季節を感じて
o 冬のお気に入り
o 冬の歳時によせて
私の絵手紙: 一刻も早く気持ちを届けたくて
■ 絵手紙の楽しみ方を広げる
[楽しみ方1] 筆記具の工夫
[楽しみ方2] 墨絵手紙
[楽しみ方3] 字の絵手紙
[楽しみ方4] スケッチ絵手紙
[楽しみ方5] 準備の時間
◇ 絵手紙のかき方
◇ 落款の作り方
【ことばいろいろ】
Ο 「嬉しい」「楽しい」を表すことば
Ο 「味わい」や「食感」を表すことば
Ο 「きれいな様子」を表すことば
Ο 「励まし」や「応援」を表すことば
Ο 「とても」や「すごく」を表すことば
Ο 「簡単」を表すことば
Ο 「賀寿」の呼び名
Ο 「太陽」や「日差し」を表すことば
Ο 「月」の呼び名
Ο 「星」の和名・別名
Ο 美しい響きの「花」のなまえ
Ο 季節メモ 春
Ο 「雲」のなまえ
Ο 「雨」のなまえ
Ο 「雪」のなまえ ほか