0・1・2歳児の手あそび&歌あそび
阿部 直美 著
2015年2月24日発行
AB判 128ページ
価格 1,540円(税込)
0歳からできる、リズミカルな手あそび・歌あそびを、子どもの発育に合わせオールカラーで紹介。2人、3人、4人と友だちや大人といっしょに遊べるものや、絵カードやハンカチを使ったものなど約40曲を掲載。子どもたちの笑顔が広がります。
切り取ってすぐに使えるカード付き。
保育に役立つ 0・1・2歳児の手作りおもちゃ
矢野 真 著
2019年3月7日発行
AB判 128ページ
価格 1,430円(税込)
保育園・幼稚園の保育者や子育て中の親、そして保育者を目指す学生を対象に、保育の現場や家庭で使いやすい、0~2歳児向けの手作りおもちゃの作り方や遊び方を紹介。
材料はリサイクル素材を含め、安価で入手しやすく、加工しやすい物を中心に構成。
年齢別に約130種掲載。
絶版
ぜんぶわかる血液・免疫の事典
奈良 信雄 監修
2017年1月23日発行
B5判 160ページ
価格 1,980円(税込)
体内を循環する血液のしくみ、病原体から体を守る免疫のメカニズムを精密なイラストと図表でわかりやすく解説。
しくみ・働きから、検査・治療までを網羅。
血液細胞のしくみ、免疫の働きを目で見て理解!
全部見える 呼吸器疾患
玉置 淳 監修
2013年11月26日発行
B5判 304ページ
価格 2,090円(税込)
診察、検査から病態生理、治療法まで豊富なビジュアルと読みやすい文章で呼吸器疾患をわかりやすく解説。主要兆候から疾患を探せる早引きチャート付き。メディカルスタッフから介護関係者まで、幅広い方におすすめできます。目的のページがすぐに探せる便利な巻頭索引も付いて、各種資格試験の学習にも最適。
いきものずかん
成美堂出版編集部 編著
2018年11月26日発行
B5変判 96ページ
価格 1,100円(税込)
『じぶんでよめる いきものずかん』は、文字に興味を持ちはじめた子どもに、「いきもの」をとおして、自分で本を読む楽しさを伝え、知的好奇心を引きだす図鑑です。
大切なお子さまへ、プレゼントしてはいかがでしょう。
幼児が聞いてもわかる徹底的にかみくだいたわかりやすい解説つき。ひらがな解説なので子ども自身でも読めます。
3~6歳向け。
のりものずかん
成美堂出版編集部 編著
2018年3月30日発行
B5変判 96ページ
価格 1,100円(税込)
「じぶんでよめるのりものずかん」は、文字に興味を持ちはじめた子どもに、自分で本を読む楽しさを伝え、子どもの知的好奇心を引きだす図鑑です。
幼児が聞いてもわかる、徹底的にかみくだいたわかりやすい解説つき。ひらがな解説なので子ども自身でもよめます。
大切なお子さまへ、はじめて手にする本としてプレゼントしてはいかがでしょう。
対象年齢3~6歳。
マンガ 日本の歴史 1
川口 素生 監修
2019年7月26日発行
B6判 256ページ
価格 1,045円(税込)
『マンガ日本の歴史』は、日本列島に人びとが住みはじめた旧石器時代から令和時代までをマンガで理解できる学習マンガです。
オールカラーで登場人物は、若々しくきれいに表現しました。
歴史上のできごとについての解説やコラムのページもありますので、学校の勉強や調べ学習、受験勉強にも役立ちます。
第1巻は、「ニッポンの始まり」、旧石器時代から奈良時代まで。
日本の歴史 人物事典
川口 素生 監修
2017年3月29日発行
B6判 320ページ
価格 1,045円(税込)
美麗イラストと女の子がキュンとくるエピソードで、古代は卑弥呼から、現代は吉田茂まで、200人以上の歴史人物を紹介。
歴史上の人物たちがどんなことをしたのか、どんなことを考えていたのか、彼らの恋愛についてや、人柄がわかるようなエピソードがもりだくさんで、とくに人気のある源平合戦、戦国時代、新選組についてはたくさん紹介しています。楽しく読めて役に立つ!
小学校の女の子向け。